不安がスーッと消えていく!?

ネガティブを成長に変える思考法

好きな人から返信がこなくなった時、

どうしよう。返信が全然返ってこない。

嫌われるようなこと言っちゃったのかな

めんどくさいって思われたのかな

こんなふうにネガティブ思考に陥ることありますよね。

そして、我慢できなくなって

つい返事欲しさに

体調悪い〜?大丈夫〜?

のような心配を装った追撃LINEや

スタンプを送ってしまう

もちろん本当に心配して送っているのであれば問題ありません。

しかし、自分をコントロールできなくて

つい構って欲しそうなメッセージを送ってしまうのであれば

「この人とやりとりするの疲れる」と

相手から思われてしまうかもしれません。

いわゆる「重たい人」と言うやつです。

今回はそんな恋愛の失敗パターンである

「重たい人」と思われないために

どのように自分をコントロールすればよいかについて話していこうと思います。

〜今より高い視点へ〜

焦って自制できなくなりそうなとき、

意識してもらいたいこと

それはネガティブな感情の乗り越え方を人に教えるつもりで考える

ということです。

この考え方のメリットについて

僕の経験を例に解説します。

————————————

彼女が職場の飲み会に出席した時のこと。

「終わったら連絡するね」

と言われていたのに22:00を過ぎても

連絡が来ない

「いつもならもうこの時間には連絡が来ているはずなのに…」

そのことを考えていると

なんで連絡が来ないんだろう

もしかして誰かに口説かれて

お酒の勢いで2軒目に行ってたりしないよな…

どんどんネガティブな思考が浮かんで悪い方向に考えてしまう。

疑い出したら止まらなくなり、

「飲み会終わった?」

「今何してるの?」

こんなメッセージを送る寸前まで行って

今の思考が普段よりかなりネガティブに偏った状態だと、なんとか気付くことができました。

こんなにネガティブに偏ること珍しいよな

いっそのこと、この感情をネタにしよう!と

メモ帳に

1.シチュエーション

2.自分の心境

3.ネガティブな思考で行動するデメリット

4.フラットな思考で考えるメリット

5.どうすればフラットな思考に戻せるか

これらの項目について

書き出してみました。

今回で言うと

1.彼女から連絡が返ってこない

2.自分は不安と不満でいっぱい

3.余裕がないように見られる、彼女が僕とのやりとりで疲れてしまう

4.「重たい」と思われないことは2人の関係を続けていく上で重要

5.ネガティブな感情をネタとして捉えるとだんだん冷静に考えられるようになっていく

書き始めは不安や不満な感情でかなりドロドロした内容でしたが

「ネタとして提供する」

この意識で書いていると自分の心がだんだん冷静になっていくのを実感しました。

当時はメモ帳に書いている途中で

彼女から連絡が来て、

おじさんが多い飲み会で終わりが遅くなり、

偉いおじさんと帰りの電車で話していて連絡ができなかったと説明されました。

変なメッセージ送らなくてよかった!と

安心してメモも途中でやめてしまいました。

今回の記事はその当時のメモを参考にしながら続きを書いています笑

————————————

〜人に教えてあげよう!〜

文章にしなくても、

同じシチュエーションで悩んでいる友達から相談されたとき

自分がその悩みの解決方法を教えてあげる姿を脳内シミュレーションする

というのも有効です。

このシチュエーションを乗り越えた自分は一体どんなことを考えて、どういうふうに人に経験を伝えて感謝されているだろう

このように感情を捉え直す習慣を作ると

「ネガティブな感情はネタになる」

と好意的に受け入れられるようになります。

脳内シミュレーションする際のポイントは

実際に自分で効果を実感した答えを出すようにすることです。

ネタとして捉える、だけでは

モヤモヤが晴れなかったのであれば

自分なりの考え方、とか

自分なりの気分転換の方法、とか

なんでもいいですが、

理論上の話で終わるのではなく、

実際に試して効果を実感できるものを

探すようにしましょう。

自分がネガティブを乗り越えるだけでなく、周りの人も一緒に乗り越えられるように自分の経験を伝えて感謝される

そこまで高い目標を設定していれば

あなたがネガティブで悩むことはなくなっていきます。

もうダメだ、不安だ、苦しい

そんな感情になったときこそ

もしかしてこの感情はネタになるかも

同じ悩みを持つ人のためにも自分が答えを見つけてあげよう

そんなふうに考えて

ネガティブを踏み台に、

ぐんぐん人間的に成長していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました